開催日時 | 09:30 〜 11:30 |
定員 | 18名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区万代町2丁目4番地7 技能文化会館 701会議室 |
毎日の生活に読書を取り入れる!読書と教育1dayセミナー
~絵本の読みきかせがもたらす「黄金の7年間」を知っていますか?~
読書の大切さはわかっていても、
どんな教育的実践をしているかと問われると、
なかなか答えられないものですよね。
実は、ほんのわずかの時間の実践で、確実に子どもが変わるのです。
あなたの学級の子どもたちの、読書習慣・読書力・学力はいかがですか?
講師の実践・実績のみならず、世の中の現状を含めてお話します。
夏休み明け即実践できる、目から鱗の話があります。ぜひ聞きにいらしてください。
そして共に考えていきましょう。
<講師 プロフィール>
元横浜市小学校教諭・司書教諭。
専門は国語教育・学校図書館教育。
4,5年生になり、国語の教科書に掲載されている文章の理解が困難な児童に多数出会い、これまでの読書指導の課題を見出した。
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
あまんきみこ | 小中一貫 | 知の理論 | アンガー | 視聴覚 | 多賀一郎 | 教師教育 | フリースクール | 物理 | メンタルヘルス | 授業研 | 社会科 | 教職 | 板書 | 生きる力 | ワークショップ | Teach For Japan | 21世紀型スキル | 協同学習 | 教育実習 | 椿原正和 | 小林宏己 | クラス運営 | TOSS | 本間正人 | インターネット | 電子黒板 | 特別活動 | パワーポイント | 国語 | 向山型 | 教材開発 | 学習意欲 | ソーシャルスキル | 学級崩壊 | 絵画 | 野口芳宏 | 立命館 | 話し合い活動 | 認定試験
