終了

【無料・甲府で開催】アンガーマネジメント体験クラス①

開催日時 17:30 18:45
定員8名
会費0円
場所 山梨県甲府市北口2丁目8-1 山梨県立図書館交流ルーム
【無料・甲府で開催】アンガーマネジメント体験クラス①

☆★☆ここがイチオシ!☆★☆
・「とりあえずアンガーマネジメントが何か知りたい」
 「いきなり入門講座を受講するのは勇気がいる・・・」
⇒無料で日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターから学べます。
 もっと詳しく学びたくなったら、そのまま入門講座に参加していただけます。(別途受講料が発生します)
 
・山梨ではなかなか開催がない!
 アンガーマネジメントが気軽に甲府市の駅前で学べます!
・お子さま連れ大歓迎!
 小さなお子さまを連れてのご参加も歓迎します。
・定員8名!お早めにお申し込みください。
<アンガーマネジメントを学んだ方の声>
・自分がなぜイライラしているのかがわかった(30代男性)
・(講座を通じて)子どもに対して曖昧な怒り方しかしていなかったと反省しました。アンガーマネジメントを上手に使って、上手に怒れるようになりたいです(40代女性)
・怒らなくてはいけない時に、どのように対処すればいいのかよくわかった(30代男性)
「夫(妻)に言わなくていい一言を言ってしまった」
「子どもを怒ったあとで罪悪感におそわれる」
「上手に怒れなくてモヤモヤする」
「あの時怒っておけばよかったと後悔する」等々

そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!
こんな風に思っていませんか?

不必要にイライラしなくなったり、
上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。

<アンガーマネジメント体験クラスの概要>

1.アンガーマネジメントって何?
 「アンガーマネジメント」の概要と「アンガーマネジメント」ができるようになると、
 どんなメリットがあるのかご説明します。

2.怒りの発生のメカニズムとは?
  怒りの感情の発生にはメカニズムがあります。
  メカニズムを知ることにより、自分の怒りと向き合いやすくなります。
  そのきっかけをお伝えします

3.自分の怒り方の癖を知ろう!
 「怒り方」には人それぞれ癖があります。
 簡易の診断で自分の怒り方の癖を知るきっかけになるワークを行います。

<もっとアンガーマネジメントを学びたくなったら?>

 体験クラス終了後、次の時間は「アンガーマネジメント入門講座」を実施する予定です。
当日の入門講座に残席があれば、そのまま入門講座を受講していただくことができます。
(別途受講料がお一人3,240円が必要です)

 また当日残席がない場合、今後開催予定の講座を予約していただくことができます(出張講座のお申込みも可能です)。

お仕事をされている方・主婦(主夫)の方・学生・中高生まで幅広い方のお申し込みをお待ちしております。
----------------------------------------------------------
カマクラタ
   鎌田 龍之介
日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™

Tel:070-1515-2707
Mail: rkamata@kamakurata.com
HP: http://www.kamakurata.com/
Facebook(カマクラタ): https://www.facebook.com/kamakurata/
----------------------------------------------------------

イベントを探す

山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

アンガーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート