開催日時 | |
定員 | 50(先着順)名 |
会費 | 500円 |
場所 | 愛知県豊川市諏訪3丁目300番地 豊川プリオ ボランティアセンター4F 視聴覚室 |
主催 | 愛知県自閉症協会・つぼみの会プロジェクト部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【教育セミナー】みんなで考えよう 先生と保護者の上手な合理的配慮のはじめ方
愛知県自閉症協会・つぼみの会 プロジェクト部企画
4月から始まった障害者差別解消法。学校等で合理的配慮を求められるようになりました。「でも、どうやって始めるの?」「誰に話せばいいの?」「うまく伝えられるかしら」といった心配や疑問をよく聞きます。
今回は、星槎名古屋中学校でカウンセラーをされている藤田優里香先生をお招きして、支援の現状、実際に行われている支援の紹介等をお話していただきます。
事例検討やロールプレイ(役割を決めての対話)も行い、実践的に先生と保護者、みんなで考えます。そしてはじめましょう。子どもたちのための合理的配慮を!
・日時:2016年8月27日(土) 13時半〜16時 受付開始13時
・会場:とよかわボランティア・市民活動センタープリオ
(住所:豊川市諏訪3丁目300番地 豊川プリオ4階)
(アクセス:電車:名鉄諏訪町駅より徒歩5分 バス:豊川体育館前下車)
・対象:保護者・先生・支援者など、どなたでもご参加できます
・参加費:500円 *愛知県自閉症協会会員は無料です*
・定員:50名
・申込方法:こくちーずからお申し込みください。 申込期限:8月19日
http://kokucheese.com/event/index/412019/
・主催:NPO法人愛知県自閉症協会・つぼみの会 運営協力:NPO法人ゆう
<藤田優里香先生のご紹介>
【現職】
星槎名古屋中学校 スクールカウンセラー(学校心理士)、特別支援教育コーディネーター
【経歴】
奈良教育大学大学院(修士)修了
奈良県高円高等学校カウンセラー
三重県特別支援学校西日野にじ学園講師
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
