開催日時 | 10:30 〜 13:00 |
定員 | 7名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-12 日能研本部ビル A会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「大きい声と響きのよい声は生徒にとって全く別なんですね!」
「骨の響きで聞いている実感が面白かったです。」
「自分の背骨を声で意識したら体感が変わりました。」
「2時間半とは思えない濃密な時間でした。さらに深く知りたいです。」
喜びの声を寄せて下さった先生方。こんな生徒たちが気がかりりでした。
☑すぐ集中力が切れる…
☑発表の声がボソボソ…どうしたらしっかり声が出せるのか。
☑英語音読、日本語の癖が強く残って…
実は、先生の耳と声の使い方にヒントがあったんです。
もしかして、ご自身思い当たることはありませんか?
☑授業が続くと喉が疲れる…
☑授業が続くと英語の滑舌が悪くなる気がする…
☑授業での声の出し方ってそういえば習ったことがない…
日本で英語を教え続けるには耳と声の科学にかなったセルフケアが欠かせません。先生が自分を大切にしないのに、生徒に自分も他者も大切にすることを期待するのはちょっと無理があります。
まず先生からいたわりの好循環、生きた学習環境を創りましょう。
【内容紹介】
理論:声は耳がつくる
実践:響き豊かな声のためのワークショップ(体操・発声など)
【対象】私立中高 英語担当教員
【講師】冠木友紀子
通翻訳者・白百合女子大講師(通訳養成)
トマティス聴覚発声メソッドコンサルタント
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/27 | 【7/27日(日)10時~16時】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/20 | 小中高 教員向け オンラインサマーセミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
