| 開催日時 | |
| 会費 | 1,000円(税込)円 |
| 場所 | 愛知県港区名古屋 市港区港町1-9 名古屋港ポートビル |
| 主催 | 東海特別支援教育カンファレンス実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【カンファレンスを開催するにあたって】
今回のカンファレンスは、学校・福祉・医療・保護者・当事者などといった様々な立場の方々に参加して欲しいと考えています。
普段それぞれの所属で研修会や検討会などを行っているところも多いと思います。しかし、それではどうしても視点や手法が偏ってしまうこともあります。
様々な立場や視点から、多面的なアプローチの方法を知ることは、子どもたちそれぞれに合った指導・支援の手法を知る機会になり、参加者自身の取り組みにつなげていくことができるのではないでしょうか。
普段話すことや関わることの少ない方々と出会うことで、新たな出会いが生まれ、それによりこれまでにはなかったアイデアや活動が生まれてくると信じています。1人ではなく2人、学校だけでなく福祉や医療も、そういったつながりや広がりをどんどん作っていけば「3人揃えば文殊の知恵」ですから、200人揃った...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
養護教諭 | iPad | 理科 | フィンランド | 山田洋一 | スマートフォン | 無料 | 性教育 | 非常勤講師 | コミュニケーション | 総合的な学習 | 問題児 | 高学年 | 教材作り | 河合塾 | 教師力 | グループワーク | インクルーシブ教育 | 外国語活動 | 国語 | 中村健一 | 向山洋一 | 高等教育 | 授業力 | 夏休み | LD | 授業づくりネットワーク | タブレット | インターネット | 高校教員 | 苫野一徳 | 教材開発 | NLP | キャリア | 発達障害 | Teach For Japan | 俵原正仁 | 重複障害 | 行事指導 | 松森靖行
