開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
特別支援教育における生成AI活用入門
~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~
【イベント概要】
本セミナーでは、生成AI(ChatGPTなど)を活用して、“わかりやすい”教材を効率よく作成する方法を、具体的な事例を交えてご紹介します。はじめての方でも安心してご参加いただける入門向けの内容です。
【おすすめポイント】
明日から使える! 教材づくりにすぐに活用できる具体的なプロンプト例を紹介
特別支援教育に特化! 実際の授業現場での活用シーンをベースにした内容
AI初心者歓迎! ChatGPTの基本操作や考え方も丁寧に解説
Q&Aタイムあり! 日頃の疑問や不安をその場で解消できます
【こんな人におすすめ】
ChatGPTなどの生成AIをこれから使ってみたい先生
特別支援学校・特別支援学級で教材づくりに悩んでいる先生
授業準備の時間を少しでも効率化したいと考えている先生
参加対象について:
本セミナーは、学校現場の先生方および教育関係者を対象としています。
※生成AI関連サービスを提供する企業の方、同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。
【開催日時】
2025年8月5日(火)15:00~16:00
【会場】
オンライン(Zoom)
【参加費】
無料
【申し込み方法】
お申し込みの締切は8月5日12:00までです。
※定員に達し次第、受付を終了する場合があります。
【主催者について】
株式会社自習ノート 生成AI活用のコンサルティング・ソリューションチーム
教育現場における業務効率化や学習支援に特化した生成AIソリューションの導入支援を行っています。全国の先生方に向けて、実践的なAI活用の方法を発信しています。
【お問い合わせ先】
株式会社自習ノート
生成AI活用のコンサルティング・ソリューションチーム
contents@jishu-note.co.jp
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
