ログインしてください。
開催日時 | 09:50 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 新潟県上越市山屋敷 上越教育大学 |
折り返しの今、後半戦を乗り切る授業づくり・学級づくり」
1年間のゴールイメージをもち、スタートした学級づくりも折り返しました。セミナーでは、講師の先生方の話を聞いたり、参加者同士で話をしたりしながら自分の実践を教師のあり方、子どもと教師の関係、子ども同士の関係から見つめ直します。
11月危機を乗り切る具体的方策とエネルギーを持ち帰りましょう。
◆日程
9:50~10:15 チェックイン
・セミナーの趣旨 講師紹介
・集団づくりチェックリストを使って、自分の今を振り返り、学びの目的を明確にする。(個人思考)
・4人グループで自己紹介と互いの目的を共有する。(グループワーク)
10:20~10:40 実践発表 「教師と子どもの信頼関係づくりの実践」Nゼミメンバー
10:40~11:30 松下先生講座① 「本当につながっている!?
信...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
重複障害 | プレゼンテーション | 佐藤幸司 | イエナプラン | 音読 | 不登校 | 高等教育 | 読み聞かせ | 授業づくり | 保健室コーチング | シュタイナー | 桂聖 | 中高一貫 | ノート指導 | ロイロノート | 新学期 | 小論文 | 学級開き | キャリア教育 | 進路指導 | 技術 | 通常学級 | デジタル教科書 | 野口塾 | 古典 | センター試験 | 苫野一徳 | リコーダー | 向山洋一 | インターネット | スクールカウンセラー | 小中連携 | NLP | ADD | 赤坂真二 | 有田和正 | 授業づくりネットワーク | 学級経営 | 白石範孝 | 学級崩壊
