終了

第8回Nゼミセミナー「折り返しの学級づくり・授業づくり」

開催日時 09:50 16:30
定員30名
会費3000円
場所 新潟県上越市山屋敷 上越教育大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

折り返しの今、後半戦を乗り切る授業づくり・学級づくり」
 1年間のゴールイメージをもち、スタートした学級づくりも折り返しました。セミナーでは、講師の先生方の話を聞いたり、参加者同士で話をしたりしながら自分の実践を教師のあり方、子どもと教師の関係、子ども同士の関係から見つめ直します。
11月危機を乗り切る具体的方策とエネルギーを持ち帰りましょう。

◆日程  
 9:50~10:15 チェックイン
・セミナーの趣旨 講師紹介 
・集団づくりチェックリストを使って、自分の今を振り返り、学びの目的を明確にする。(個人思考)
・4人グループで自己紹介と互いの目的を共有する。(グループワーク)
10:20~10:40 実践発表 「教師と子どもの信頼関係づくりの実践」Nゼミメンバー
10:40~11:30  松下先生講座① 「本当につながっている!?
信...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート