終了

≪これからの教育「観」「論」「術」に挑む!菊池省三先生「挑む」上映会&講演会≫

開催日時 13:00 17:20
定員130名
会費3000円
懇親会の定員30名
懇親会の会費3000円
場所 熊本県熊本市中央区辛島町4-39 ネストホテル熊本2Fあそ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

≪これからの教育「観」「論」「術」に挑む!菊池省三先生「挑む」上映会&講演会≫

◆日  時:2016年10月15日(土) 
(受付12:30~)13:00〜17:20

◆内容:
1.学級崩壊したクラスを次々と再生させてきた小学校教師 菊池省三先生の教育改革への歩みを記録したドキュメンタリー映画「挑む」の上映会
2.これからの教育「観」「論」「術」についての講演会

~スケジュール~
10月15日(土)
12:30〜13:00 受付
13:00〜14:45 「挑む」上映会
14:45〜15:00 休憩
15:00〜17:00 菊池省三先生講演会
-これからの教育「観」「論」「術」-
17:00〜17:20 質疑応答
(18:00〜20:00 懇親会)
※若干、変更になる可能性があります。

講師 菊池省三(きくちしょうぞう)先生プロフィール
愛媛県出身。山口大学教育学部卒業。
文部科学省「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。「ほめ言葉のシャワー」「成長ノート」など独自の実践によりコミュニケーション力あふれる教育をめざしながら、教員同士の学びの場「菊池道場」を主宰し、その支部は全国各地に広がっている。
〈主な出演番組〉
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」 、日本テレビ「NEWS ZERO」他多数
〈主な著書〉
「挑む」(中村堂)、 「学級崩壊立て直し請負人」(新潮社)、 「菊池先生のことばシャワーの奇跡」(講談社)、 「菊池省三流 奇跡の学級づくり」(小学館) 他多数。

◆会  場:ネストホテル熊本 2Fあそ
(〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町4-39)

◆アクセス:
⚫︎電車・バス
・JR「熊本駅」よりタクシーで10分
・JR「熊本駅」より市電健軍行き「辛島町」
・下車徒歩約5分→熊本交通センターより徒歩約3分
●自動車
・九州自動車道「熊本IC」より約10km、40分
・九州自動車道「益城熊本空港IC」より約10km、30分
・九州自動車道「御船IC」より約11km、45分

※駐車場について館内立体駐車場がございます。
・収容台数:30台
・1,000円/1泊(14:00~24:00)
※23:00まで入出庫可能
※5ナンバー以下、高さ155㎝以下、幅185以下、長さ490㎝以下までが入庫可能車両となっております。

駐車場には限りがあります。近隣のパーキングエリアや公共交通機関をお勧めします。

◆参 加 費:一般3000円
学生2500円
(参加費は当日受付にてお願いします。)

※会場の都合上、先着130名までとさせて頂きます。
※参加者合計130名になるまで、当日参加も可とします。受付にて、当日参加の旨申し出て下さい。お誘い合わせてお越し下さい。

申し込みはこくちーずにてお願いします。
こくちーずURL:
http://kokucheese.com/s/event/index/424237/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート