開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 8名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市大阪府大阪市淀川区西中島4丁目 |

◆「フィンランド視察報告会+白熱会議 シーズン3 ~」◆
東京と大阪をつなごう!フィンランド教育視察ツアー報告会
~ 指導要領改訂!フィンランドが目指す方向とは?
◆ イベント情報――――――――――――
2016 9月のフィンランド・秋のスタディツアー「EDUCATION」に、ASMoLのメンバーが参加しました。8月よりスタートした新指導要領での学習についてみてきたこと、感じたことをご報告します。
「教科横断的な学習」「起業家精神(アントレプレナーシップ)」「自立学習」など、フィンランドの厳しい自然環境だからこそ大切にしている「教育」のとらえ方を視察から学びます。
ワークショップ形式で東京と大阪をSkypeでつなぎ、報告会を通して感じたこと、学んだこと、考えたことを、大阪と東京でシェアリングしましょう!
=報告会概要=
《第1部:視察報告会》
・そもそもフィンランドはどんな国?
・フィンランドで感じたキーワード?! とは?
「英語に対する感覚・英語のシャワー」「スパイラル学習 何度も繰り返し学習」「自立学習 算数、家庭科の時間」・・・・・などなど。
《第2部:アスモル白熱会議》
第1部の報告会の内容を受けて、アスモルのイベントでは恒例の全員参加の白熱会議! 【フィンランドで感じたキーワード??】について熱く会議をします。
■大阪開催情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[日時]2016年10月2日(日)14:00〜16:30
[場所]会場詳細は申し込み後お伝えします
☆アクセス・「西中島南方」「南方」駅徒歩5分
◎参加費:1000円(事前予約制・当日お支払い)
定員:8名
参加対象:この報告会の内容に興味のある方ならばどなたでも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております!
《主催》一般社団法人自立学習推進協会(アスモル)
本イベントのお問い合わせ
電話:03-6796-2310
E-mail:office@jiritsu-gakushu.or.jp
Special Thanks :
参加したフィンランド視察ツアー:かもめ大学(http://ameblo.jp/kamomedaigaku/)が主催する 2016 9月のフィンランド・秋のスタディツアー「EDUCATION」に参加しました。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6) |
フィンランドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
