終了

志水塾広島大会学習会 in 福山

開催日時 13:00 16:30
定員30名
会費2000円
場所 広島県福山市奈良津町一丁目9-21 桜丘公民館

  秋晴の候。皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて,『志水塾広島大会学習会』が開催できることになりました。算数科の授業を通して,志水メソッドを生かした授業理論とその習得のための実習を中心に行います。今回は,教材研究をテーマに志水先生がお話をしてくださいます。
 また,京都から中村基子先生(「算数3分間トレーニング」小学館 著者)をお招きし,学習したことが身につく「適用問題定着法」についてお話をいただきます。
 その後,参加者のみなさんに授業ですぐに使えるフラッシュカード作りをしていただき,持って帰っていただきます。
 授業力を向上させたいと思われている皆様,是非ご参加ください。

●講 師  愛知教育大学教職大学院名誉教授 志水 廣先生
●主 催 志水塾広島大会実行委員会
●定 員  30名(定員になり次第,締め切ります)
●日 程
12:40~13:00 受付
13:00~13:10 開会行事
13:10~14:20 講演
   愛知教育大学教職大学院名誉教授 志水 廣先生
  「主体的な学習を取り入れた教材研究の在り方(ミニ指導案づくり)」
14:30~15:00 講演
京都府木津川市立棚倉小学校 中村基子先生
  「フラッシュカードの作り方と活用方法」
15:10~16:00 演習:フラッシュカード作り
16:10~16:30 講評
   愛知教育大学教職大学院名誉教授 志水 廣先生

●参加費  2000円  当日受付で,お支払いください。
●持参物 筆記用具,黒マジック,はさみ,あれば持ち運びできるセロハンテープ

● 申込先   
    〒722-0411 広島県世羅郡世羅町宇津戸1929 
          徳重 知子(神石高原町立三和小学校)
               Fax  0847-23-0634
               Email  toku22@mail.mcat.ne.jp

  *名前、連絡先電話番号(確実に連絡できる番号)、勤務校、担当学年
  
  *志水塾参加経験  参加経験なし(  )参加経験1回(  )
            参加経験2回以上(  )
            ※○印を付けてください。
   
            以上を明記してお申込ください。

●申込期限 10月12日(水)

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート