開催日時 | 13:00 〜 15:45 |
定員 | 25名 |
会費 | 0円 |
場所 | 岐阜県岐阜市岐阜県岐阜市六条東1丁目1番1号 岐阜市立陽南中学校 1階会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
1 内容
SEL(Social and Emotional Learning:社会性と情動の学習)
子どもだけではなく、日本人の美徳だと言われていた「思いやり」の心、つまり相手の気持ち(感情)を推し量って対応することが出来ない人が増えています。そのような現状に対応するため、社会性と情動の能力を獲得するために必要なスキル、態度、価値観を発達させる過程として注目されているのがSELです。
このSELの学習は欧米だけではなくアジアの国々でも包括的生徒指導の一貫として取り組まれ成果をあげています。講師の森先生は担任した小中学校で多くの実践をされている方です。是非学びましょう!
2 講師 森俊郎 先生
(養老町立養北小学校教諭、ロンドン大学客員研究員、
EBE〈エ ビデンス・ベイスド・エヂュケーション〉代表)
3 参加費 無料(※但し資料代として500円頂きます。学生は半額。)
※受付は当日会場でお願いします。事前受付はしません。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
11/1 | 【11/1,2名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
