開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1番地 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
英語教育の特別支援は、国語や算数(数学)など主要教科に比べ、実践・研究共にあまり進んでいません。
しかも英語はディスレクシアが表面化しやすい言語でもあります。
ただ、英国ディスレクシア協会が「ディスレクシア児は外国語を限定的にしか習得できないかもしれないが多文化や他共同体について意識が高まるにつれ視野が広がる」と指摘するように、自分とは異なる価値観を持ち、違う言葉で意思疎通する人の存在を知ること自体に意義があります。
国内外で最先端の実践を重ねてきた先生方をお招きし、英語教育の特別支援に特化したシンポジウムを開催します。
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
