開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 8名 |
会費 | 3240円 |
場所 | 香川県高松市 サンポート2−1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「言わなくていい一言を言ってしまった」
「怒ったあとで罪悪感におそわれる」
「上手に怒れなくてモヤモヤする」
「あの時怒っておけばよかったと後悔する」等々
そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!
こんな風に思っていませんか?
不必要にイライラしなくなったり、
上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。
アンガーマネジメント入門講座では、
近年TV、雑誌、ラジオ等で話題の「アンガーマネジメント」の基本を
90分で学習します。
【日時】平成29年1月28日(土) 10時~11時30分
【場所】サンポートホール高松 67会議室
【講座代金】3240円
お申し込みは下記へ
https://ws.formzu.net/fgen/S66373343/
●
また、事前にアンガーマネジメント診断を受けることもできます。
① 基礎診断(49問) 費用1080円
② 総合診断(91問) 費用2160円
③子供診断(39問) 費用2160円
講座前にお申込みいただければ、スマホやご自宅のPCで受講いただけます。
また、その結果は、講座当日にお渡しします。
ご自身の怒りの特性がわかり、今後のコントロールに活かしていただくことができるので、よろしければご検討ください。
※その他、お問い合わせは下記メールアドレスまでご連絡下さい
tanigawa@takamatsu-ota.com
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/26 | 第1回 自立した個を育む「築地実践」研究 夏季研修会 |
7/27 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/27 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
アンガーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
漢文 | 多賀一郎 | ユニバーサルデザイン | インターネット | 保護者対応 | 小論文 | 授業力 | 青山新吾 | 養護教諭 | リコーダー | オルタナティブ教育 | 保護者 | ディベート | 情報 | 電子黒板 | キャリア教育 | 松森靖行 | 総合的な学習 | EDUPEDIA | CLIL | 現代文 | 管理職 | 修学旅行 | 板書 | 低学年 | 音読 | 英語 | マインドマップ | 21世紀型スキル | アクティブラーニング | 行事指導 | 立命館 | 倫理 | ワークショップ | 学級経営 | 堀川真理 | 椿原正和 | 非常勤講師 | サマーセミナー | クラス運営
