開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 三重県桑名市中央町三丁目79番地 くわなメディアライヴ 桑名市多目的ホール |

セミナーテーマ 「授業で情報活用能力を育てる〜子どもを深い学びに導くためには〜」講師:塩谷京子先生(関西大学 講師)
10時00分〜12時00分 情報活用能力育成授業実践の報告 3名
昼休み:企業展示
13時00分~14時30分 塩谷先生 講演(90分)
演題
「授業で情報活用能力を育てる〜子どもを深い学びに導くためには〜」
14時30分~15時00分 企業とのコラボ(30分 休憩時間も含む)
15時00分~16時00分 塩谷先生を囲んで
テーマ
「これからの授業に必要なこと」
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
情報活用能力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学び合い | 発表会 | 心理カウンセラー | 中高一貫 | 倫理 | 佐藤幸司 | 絵画 | カリキュラム | パワーポイント | 科学 | 部活 | iPad | 丸岡慎弥 | 重複障害 | 立命館 | 明日の教室 | 飯田清美 | 書道 | カウンセリング | 21世紀型スキル | アンガー | 新学期 | 協同学習 | ソーシャルスキル | クラス運営 | インターネット | かるた | 公開授業 | オルタナティブ教育 | 生徒指導 | 自閉症 | 非認知 | クラス会議 | 初等教育 | 授業力 | 保健室コーチング | ユニバーサルデザイン | NIE | EDUPEDIA | 学習障害
