ログインしてください。
開催日時 | 09:40 〜 16:40 |
定員 | 180名 |
会費 | 3500(学生1000)円 |
場所 | 熊本県熊本市中央区桜町1−3 熊本市民会館(市民会館シアーズホーム夢ホール) |

《性同一性障害等に係る児童生徒への具体的支援について考える》
『LGBTの子どもたちのために私たちにできること〜一人も死なせないために〜』
LGBTの当事者は人口の3〜5%は存在すると言われています。しかし、これまで悩んでいるLGBTの子どもたちに対する学校現場の理解や支援は十分とは言えませんでした。そのため、平成28年度4月30日、文科省児童生徒課発出の通知『性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応の実施等について』で各学校にいるはずの「いわゆる性的マイノリティ」の児童生徒に対してきめ細かな支援が求められています。
そこで、今大会では取り上げるテーマをLGBTの「こどもたちを一人も死なせないために」という思いで設定しました。この通知文の内容に関して理解を深めること、今回はとりわけ性同一性障害の児童生徒の支援の在り方について学校現場での具体的で実践的な支援...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
LGBTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
