ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 3000円 |
場所 | 埼玉県熊谷文化創造館さくらめいと |

良い学級には、ある日突然なるわけではありません。成長の段階とそれぞれの特徴、教師の働きかけの仕方が変わってきます。どのような段階があり、どのような手立てが必要なのか、じっくり取り組めるように具体的な方法を紹介します。
【第1講座】超・積極的指導って何ですか
【第2講座】NG対応から学んだ積極的指導のポイント
【第3講座】子どもたちを熱中させる授業
【第4講座】生徒理解を深め信頼を築く教師の関わり方
【第5講座】積極的指導を校内に広めるシステムの構築
【第6講座】私にもできた!子どもの自尊心を高めたメンバー体験記
【第7講座】校内模擬授業研修を実現するための手立て
【第8講座】校内模擬授業研修の再現(コーディネーター 長谷川先生)
【第9講座】長谷川先生講座
志士舞主催教え方セミナーの詳細については、http://shishi...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
