開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 3000円 |
場所 | 埼玉県熊谷文化創造館さくらめいと |

良い学級には、ある日突然なるわけではありません。成長の段階とそれぞれの特徴、教師の働きかけの仕方が変わってきます。どのような段階があり、どのような手立てが必要なのか、じっくり取り組めるように具体的な方法を紹介します。
【第1講座】超・積極的指導って何ですか
【第2講座】NG対応から学んだ積極的指導のポイント
【第3講座】子どもたちを熱中させる授業
【第4講座】生徒理解を深め信頼を築く教師の関わり方
【第5講座】積極的指導を校内に広めるシステムの構築
【第6講座】私にもできた!子どもの自尊心を高めたメンバー体験記
【第7講座】校内模擬授業研修を実現するための手立て
【第8講座】校内模擬授業研修の再現(コーディネーター 長谷川先生)
【第9講座】長谷川先生講座
志士舞主催教え方セミナーの詳細については、http://shishi...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
9/27 | 【第2回】子供の中の“教科”を見つめる授業研究会 -第2弾- |
10/18 | 第45回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
9/28 | 第4回中学英語全学年のやり取り&熱中するディベート指導体験講座 |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
