開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 70名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区富士見2-6-9 4A |

「アクティブラーニング」「探究」という言葉が使われ始め、学校教育や塾でも教授方法に変化が求められている今日。
「探究学習って実際どんなもの?」
「子どもたちとどのように関われば好奇心を引き出せるの?」
といった疑問も多く聞かれます。
探究サミットとは、「探究学習とは何か?」を一緒に探究する場であり、「探究学習」がより多くの学びの場で実践されるようヒントを提供できるような機会になればと企画されました。
3月4日は、東京コミュニティスクールで探究学習を追求している市川力氏、そして探究学習を柱とした教室を運営する宝槻泰伸氏が登場。ふたりが子どもたちから興味・関心を引き出していくリアルなデモ授業をオブザーブできる貴重な機会です。そしてアクティブラーニングを25年以上実践してきた京都造形芸術大学副学長、本間正人氏がおふたりの授業の本質をあますところなく解説します。
...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
本間正人のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
