開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 4000円 |
懇親会の定員 | 5名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 大阪府寝屋川市秦町41-1 寝屋川市民会館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加こくちーず(告知'S)
お問合せ
お申し込み
菊池省三&古川光弘&松森靖行トリプルセミナー
第1回目の講座は、「ほめ言葉のシャワー」の菊池省三先生、有田学の継承者、小学館の教育技術でもおなじみの古川光弘先生をお招きして、実践講座を開催いたします。代表である松森からも、
明治図書からの単著「教師の気配り・目配り・思いやり」に基づく実践をお話しします。
3学期残り、4月からの実践にお役立てください!!
なお、定員は70となっておりますが、別でも募集しているため、このサイトでは20名になり次第受けつけ終了いたします。ご注意ください。
<近畿・教育実践のための教師塾>
大阪府寝屋川市を中心として、教育実践を単なる実践に終わらせることなく、子どもたちのために、より高度なものとなるように「実践」と「理論」の橋渡しを中心に研究する集団です「実
践」や「理論」の分野で名高い教育実践者、教育学者等を呼んで講座も予定しています。
また、月1程度、学習会を開催しています。
代表:松森 靖行(寝屋川市立木屋小学校) 事務局:北村 直也(寝屋川市立点野小学校)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 第7回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜聞き合う教室、考え合う教室をどうつくるか〜 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
有田和正 | 社会科 | 教育会 | 運動会 | 道徳教育 | メンタルヘルス | アクティブラーニング | 横山験也 | 特別支援 | 鈴木優太 | 保護者対応 | 文部科学省 | フリースクール | 生物 | 向山洋一 | 公民 | プログラミング | インターネット | インクルーシブ教育 | 音読 | Teach For Japan | キャリア教育 | スマートフォン | 読み聞かせ | 生きる力 | センター試験 | 保健室コーチング | NLP | ソーシャルスキル | プレゼンテーション | カリキュラム | 法教育 | 学級崩壊 | 公開研究会 | iPad | 学力向上 | 板書 | CLIL | ADD | 高校入試
