終了

【神戸学院大学】Movement Communication Workshop

開催日時 11:00 16:30
定員25名
会費0円
場所 兵庫県神戸市中央区港島1-1-3 神戸学院大学ポーアイキャンパスD号館2階WSスタジオ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【神戸学院大学】Movement Communication Workshop

森井淳WS「Movement Communication」

 「シリーズ 汎用的なコミュニケーションスキルを考える」第3回にしてラストの今回はプロダンサーの森井淳さんをお招きし、開催いたします。
 みなさま、ご都合よろしければ、ご参加ください。

日時:2017年3月4日(土)11:00~16:30
場所:神戸ポートアイランドD号館2階WSスタジオ
(http://www.kobegakuin.ac.jp/information/outline/cumpus_map.html#portisland)
申し込み:
 こくちーず:http://kokucheese.com/event/index/453560/
 senseiportal:https://senseiportal.com/events/40257
参加費:無料

※当日は動きやすい恰好でお越しください。床はダンス仕様のフローリングです。足元がすべらないように、気になる方は、裸足かシューズをご用意ください。

※共に楽しむ&創る。今日初めて会う人ともそんな感じで出会っていく。遊び心と一緒にお越しください。

※本WSは教育改革助成金事業の助成により開催されます。記録のため、ビデオ撮影を行いますが、その映像を外に出すということはございません。教育改革&向上のため実施されるWSとなります。WS後、アンケートのご協力をお願いできましたら嬉しいです。

 WS詳細です。

*********

多文化共生社会で求められるコミュニケーションスキルやあり方とはどんなものでしょうか。
 「汎用的なコミュニケーションスキルを考える」シリーズ3回目となる今回は、森井淳さんを講師にお招きし、Movement(動作・物腰・身振り)から考えていきます。
 Movementで互いに見合い、繋がり合う世界。ただそこにいる、それだけで人ぞれぞれの持つ個性が際立って見える。みなが違って当たり前が厳然とした事実として立ち現れる、そんな景色を見ることができるかもしれません。

 講師の森井さんからのメッセージです。
「便利な世の中になり、簡単に色んなことが出来るようになってきましたが、便利になればなるほどカラダを使うことも減り、カラダを使ってのコミュニケーションもすごく減ってしまったように思います。
 カラダを使って遊び感覚のように自分と自分以外の人とも会話してみませんか?」

*********

森井淳(j.a.m.Dance Theatre)プロフィール
 
 近畿大学在学中、ダンスを始める。卒業後渡英。LABAN CENTRE LONDON にて Professional Diploma in Dance Studies 取得後、同センターの「Transitions Dance Company 2000」に所属。 英国内外のツアーにてパフォーマンス&計40カ所近くの小中学校、大学などを含む様々な場所にてワークショップを行う。以後も国内外でダンサー・振付・演出と幅広く活躍。現在、関西を中心にコンテンポラリーダンステクニッククラスやワークショップの指導、海外講師のアシスタントなどアウトリーチ活動にも積極的に取り組む。
 WSでは、自分の足で立ち、考え、周りの人やその場に対してどう表現し、コミュニケーションをとるのかということを大切にする。通称ぢょん。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート