終了

学生・若手の授業力&対応力スキルアップ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
学生・若手の授業力&対応力スキルアップ

「先生、残していいですか?」 ある子が給食準備中に質問してきました。あなたなら何と答えますか。答え方によって、子どもたちの信頼を得るか失うか決まってしまうことがあります。「授業の原則」や「アドバルーンへの対応」を学級崩壊しない人は大切にします。具体的な場面や実際の授業を通して一緒に学びましょう。

講座内容 ※講座内容の変更はご了承ください。 

【講座1】  13:00~13:20 
学級崩壊!?気が付くと子どもがザワザワしているあなたへ「授業の原則十か条パート①」
授業には、おさえておかなければならない原則があります。授業中、子どもが思うように動いてくれない。学級がざわざわと騒がしくなる。このようなことは、原則からは外れていることが原因の一つです。原則を学ぶことで、子どもの動きも変わります。

【講座2】  13:20~13:40 
“先生大好き” ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
9/20【元NHKアナウンサー横尾泰輔様ご登壇】第30回西宮・尼崎の防災教育を考える会(ハイブリット開催)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
10/18 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会

学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート