開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
場所 | 岡山県岡山市生涯学習センター ミーティングルーム 〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1−1 |

「先生、残していいですか?」 ある子が給食準備中に質問してきました。あなたなら何と答えますか。答え方によって、子どもたちの信頼を得るか失うか決まってしまうことがあります。「授業の原則」や「アドバルーンへの対応」を学級崩壊しない人は大切にします。具体的な場面や実際の授業を通して一緒に学びましょう。
講座内容 ※講座内容の変更はご了承ください。
【講座1】 13:00~13:20
学級崩壊!?気が付くと子どもがザワザワしているあなたへ「授業の原則十か条パート①」
授業には、おさえておかなければならない原則があります。授業中、子どもが思うように動いてくれない。学級がざわざわと騒がしくなる。このようなことは、原則からは外れていることが原因の一つです。原則を学ぶことで、子どもの動きも変わります。
【講座2】 13:20~13:40
“先生大好き” ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
11/2 | 第3回岡山PACE 作家の時間 体験セミナー |
11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
