終了

学級や授業の荒れから立ち直るために行うこと

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

学級の荒れ,学級の荒れは,早い段階で対処する必要があります。また,いったん荒れはじめたものを立て直すためには,教師の技量が必要です。荒れから立ち直るための行うことを紹介します。

講座内容 ※講座は変更する場合があります。ご了承ください。 

【講座1】13:30~13:45 
「生徒の荒れに対応する」
 荒れから立ち直るためには原則があります。授業の原則を踏まえた具体的な指導方法をご紹介します。

【講座2】13:45~14:15 
「荒れの兆候に対応する~授業編~」
 以下のような、授業中に起こりうる荒れの兆候への対応を模擬授業形式で行います。
○私語をする ○授業遅刻する
○手紙を書く ○違う教科をする  ○2~3度注意してもやめない

【講座3】14:25~15:50 
「荒れの兆候に対応する~学級編~」
 学級内で起こりうる荒れの兆候を,...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
9/20【元NHKアナウンサー横尾泰輔様ご登壇】第30回西宮・尼崎の防災教育を考える会(ハイブリット開催)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
10/18 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27TOSS中学社会科教員勉強会 2025.9月②(68回目)
10/5TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月①(69回目)
10/26TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月②(70回目)
9/192025特別支援学習会上半期in浦河 実践につながる特別支援対応力を身につける!

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート