終了

2017香川県教え方セミナー 日常のよくある場面を特別支援対応で指導する

開催日時 10:00 16:00
定員50名
会費学生1000円、2000(午前だけ午後だけなら半額)円
場所 香川県高松市一宮町672-1 高松市立一宮小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

参加してくださった方には、学級経営、授業、講師の先生が書かれた指導案などが収録されている100ページほどの冊子がプレゼントされます。

講師の3人の先生のご紹介

講師の3人の先生は香川県で10年以上教員をされています。
若くてエネルギッシュな方たちです。

西尾英津子先生
 算数、音楽指導、特別支援対応のプロ

杉本友徳先生
 校内研修でTOSSの指導を広められている先生
  

光村拓也先生
 高学年担任、特別支援学級担任のスペシャリスト

2017年3月20日(月)
高松市立一宮小学校 体育館

アクセス
琴電の一宮駅から徒歩15分ほどです。
一宮駅は、JR高松駅から徒歩3分ほどの高松築港駅から琴電で22分です。

資料代  (経験年数によって異なります)
学生       午前500円、...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17【無料】支援が必要な子も巻き込む受業&学級経営の手立て
5/29【無料5/29(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
5/14oneメソッド実践講座:puffball 「集団で育てる特別でない特別支援」全7回:第1回 特別支援とは何か ーミクロな脳機能視点で心を育てるーvol.2
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/9【週末にお家で受講】発達障害のある子どもの性教育 ~学校教育で学べない被害者にならないためのスキル~ 高山恵子先生(ハーティック研究所 / NPO法人えじそんくらぶ)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート