開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 大阪府大阪市大阪府大阪市淀川区西中島4丁目9番地28号 TAIYOセンタービル3F |
□■■━アスモル(自立学習推進協会)主催イベント━━━■■□
「フィンランドのMillaと大阪のえりにきいてみよう!
対話型授業でどのように生徒は育つのか?」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
対話型・参加型の学びの場の実現に関心のある方々に向けて、ワークショップ型イベントを開催します。
本イベントでは、フィンランド最大の教育メッセ「Educa」及び対話型教育の場の視察報告を、フィンランド出身で文化交流コーディネーターのMilla Kumpulainenの解説を交えて行い、現地の「対話型の学びの場」の実践例をヒントとして学び、参加者同士の対話を通じて「豊かな人生を支える教育の本質」を考えます。
◉フィンランド最大教育メッセ「Educa」とは?◉
毎年ヘルシンキで行われる教育者向けのメッセで、 来場者は2日間...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/26 | フィンランド教育視察ツアー(2025.8.26〜8.31) |
フィンランドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
センター試験 | 懇親会 | キャリア教育 | 松森靖行 | 国語 | 理科 | メンタルヘルス | 学級崩壊 | 無料 | 法教育 | イエナプラン | 保健室コーチング | 鹿毛雅治 | 小林宏己 | 小学校教員 | 冬休み | LGBT | 明日の教室 | 古典 | 生きる力 | 秋田喜代美 | 鈴木優太 | 教師力 | マインドマップ | 生徒指導 | スクールカウンセラー | 非常勤講師 | 指導案 | 演劇 | 日本語教師 | 佐藤幸司 | 村野聡 | シュタイナー | 授業づくりネットワーク | 視聴覚 | 公開研究会 | 夏休み | ASD | LITALICO | ファシリテーション
