| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 神奈川県民センター305 |
・毎日の授業をどのように進めればいいの?
・先輩のような上手な授業をしたいけれど、
一から教えてもらうのはちょっと・・・
・授業が上手くいかないのは何が原因なのだろう?
・昨年度よりレベルアップしたい!!
・4月入るとすぐに授業参観がある。何をしようか?
・毎日は教材研究する時間がとれない・・・
そのような思いを持っている方、若手教員大歓迎!!!
授業の基礎基本を知れば、毎日の授業が安定する!
授業は子どもと関係をつくる最もた大切な時間です。
分かる授業、楽しい授業は学級経営の肝です。
国語・算数・理科・社会の各教科の基本的な授業の進め方を
紹介します。
また、4月にある授業参観で何をしようかというお悩み解消。
子どもが盛り上がる授業や、保護者会の進め方まで。
知っているか知っていないかは、1年間を大きく左右します。
経験年数の...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業参観のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
