| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 | 
| 会費 | 500円 | 
| 場所 | 福島県郡山市本町一丁目20-18 郡山橘地域公民館 和室 | 
今回の福島の会のテーマは、「これまでの『企み』、これからの『企み』」(仮)
発表者は参加されるみなさんです。 
新年度が始まって1ヶ月。今年度どのようなビジョンをもって過ごしているのか、そして、1ヶ月やってみてどうだったかをみなさんと共有し、その後のフリートークで深め合います。 
何を共有したいか考えをまとめてきていただけるとよいかと思います。 
実践物やスライドなどもぜひお持ち込みください。 
★発表はちょっと…という方、その後のフリートークに専念したい方ももちろんOKです。
参加希望の方は、Facebookイベントページ(https://www.facebook.com/events/839234556215951/?ti=icl)参加ボタンをポチ!かこくちーずにてお申し込みください♪
----------------------------- 
『学び合い』とは?『学び合い』を実践してこんなことに困っている。いろんな人の実践が知りたい!これからの学校・教育・地域づくりについて語りたい!アクティブラーニングって?など多様な参加者が集まり、それぞれが問いを立ててみんなで解決していく会です。 
途中退室、途中参加も自由ですので、気軽にご参加ください。
-----------------------------
日時 : 平成29年5月14日(日) 10:00〜16:00
会場 : 郡山市橘地域公民館 和室 
(〒963-8871郡山市本町一丁目20-18 TEL : 024-923-9930) 
内容(予定): 
10:00〜 開会、自己紹介 
10:15頃〜 参加者による発表 
テーマ「これまでの『企み』、これからの『企み』」 
12:00頃〜 昼食&フリートーク
15:30頃〜 振り返り
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 | 
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 | 
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 | 
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 | 
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/22 | 日本学級力向上研究会令和7年度第3回関西支部会 | 
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より | 
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 | 
| 11/22 | GEG さつまミーティング | 
| 1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 | 
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
