開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 鹿児島県鹿児島市山下町5番9号 |

<テーマ>
~6月に向けて!学習指導&給食指導で学級づくり!!~
1学期も中盤戦となり、2ヶ月間の積み重ねを踏まえて、授業における学習態度や定期テストに向けた学習面の姿勢や態度育成を図るのが6月となります。学級での良好な関係づくり・雰囲気作りを柱に6月を充実させるための具体策を学び合いましょう!
<6月主なポイント>
1 学習指導の方針と方法
「授業づくりが育てる学級づくり!!」
~全員参加をすべての授業の基本に!~
* 学級で最も長く過ごす時間、それは授業時間です。それは、授業時間が学級づくりに多大な影響を及ぼすということでもあります。「認め合いとルールのある」学級づくりを授業時間の中で具現化すること、それが、授業づくりが育てる学級づくりです。
2 給食指導の方針と方法
「給食指導で学級の土台づくり!」
~意義付け、価値付け、方向付けのある指導を展開し...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
11/23 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 総合的な学習 | eラーニング | 石坂陽 | 保護者 | 平野次郎 | ユニバーサルデザイン | 森川正樹 | 佐藤正寿 | 生物 | 小学校教員 | アイスブレイク | 体育 | 英語 | コミュニケーション | 部活 | 公開授業 | 学級経営 | 菊池省三 | アプリ | 小野隆行 | 向山洋一 | 授業力 | プログラミング | インクルーシブ教育 | あまんきみこ | 防災教育 | 保健室コーチング | 光村図書 | 組体操 | 保護者対応 | 数学 | 小林宏己 | オルタナティブ教育 | 佐藤幸司 | 学級づくり | 図画工作 | ロイロノート | 科学 | 読み聞かせ
