開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 9000円 |
場所 | 高知県高知市本町5丁目6番42号 高知会館 |
【日程】午前の部10:00~12:30・午後の部13:30~16:00
(午前のみ・午後のみ参加は5000円、午前・午後とも参加は9000円)
【講師】野田俊作先生
近年、「アドラー心理学」に関する書籍がベストセラーになったり、「アドラー心理学」がテレビや雑誌で取り上げられたりすることが増えてきました。
アドラー心理学の創始者であるアルフレッド・アドラーは、家庭で勇気をくじかれた子どもたちも、学校でアドラー心理学を学んだ教師に出会えば、共同体感覚を身につけ、社会に貢献できる人材に育つことができると信じていました。
しかし、集団教育の場で、子どもたちは複雑なグループ・ダイナミクスの中で問題行動をしています。その子たちを勇気づけるためには、家庭育児や病院臨床とはちがった特殊な知識と技術が必要です。
今回開催するのは、教師を中心にしたケースセミナーです。クラスの...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
アドラーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
マインドマップ | 行事指導 | インターネット | 赤坂真二 | SNS | 授業づくりネットワーク | 芸術 | 学習意欲 | 情報 | 養護教諭 | 平野次郎 | 知の理論 | ディベート | 高校入試 | 教材 | 国際バカロレア | 佐藤正寿 | 春休み | 国際教育 | 化学 | 野口芳宏 | 読書指導 | 話し合い活動 | プレゼンテーション | 教材開発 | インクルーシブ教育 | 渡邉尚久 | イエナプラン | 教師教育 | 授業力 | オルタナティブ教育 | カウンセリング | ユニバーサルデザイン | 学び合い | iPad | 教え方 | 音読指導 | 鈴木優太 | 思春期 | 高学年
