開催日時 | 12:10 〜 12:10 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 群馬県大泉町邑楽郡 大泉町吉田2011-1 第二研修室 |
2017年6月3日(土)
大泉公民館南別館(第二研修室)
講座開始:10:00(受付9:45分〜)
第1講座
教師の対応で子どもが変わる!!特別支援講座
なぜ、おしゃべりが止まらない。なぜ、パニックになる。なぜ、暴言を吐く。4月は良い子だったのに・・・話を最後まで聞けない、キレやすい子には原因があります。原因を探り、対策を練り、対応を変える。万策尽きるまで様々な手立てを考え抜かなければ特別支援を要する子へは対応できません。実践してきた中で見つけた特別支援対応のポイントを紹介します。
第2講座
主体的・対話的な学級活動とは!?個性を伸ばしクラスがまとまる学級経営の極意
大人しい子もやんちゃ君も大活躍する学級活動があります。クラス全員が主体的・対話的に活動し、毎日の学校が楽しくなっていきます。6月からの学級経営に大きく影響を及ぼす学級活動の極意とは?実際の子供達の活動を紹介します。子供から「学校楽しい」と声が上がる学級経営のポイントを学ぶことができます。
第3講座
「特別な教科」の道徳は何が変わるのか?「考え、議論する」道徳授業講座
なぜ、子供達は道徳の授業が嫌いなのか。道徳授業のポイントを学び、子供達が「楽しい」「ためになる」と実感する授業をし続ければ、全員が道徳の授業が好きになる。子ども達から「やったー道徳だ!」と声が上がる道徳授業とは?実際の道徳授業を通して、「考え、議論する」道徳授業のポイントを学ぶことができる講座です。
第4講座
知的で楽しく保護者も巻き込める!おすすめ授業参観講座
授業参観のポイントは、「全員に活躍する場面を作る」ことです。参観している保護者も夢中になる授業とは、どのような授業なのか?実際に模擬授業で体感し学ぶことができます。授業参観が待ち遠しくなるはず。おすすめ授業参観の流れを紹介します。
第5講座
「こんなに上手に描けた!!」子どもたちが熱中する図工授業講座
夏休み中の子供達の図工作品が変わる!「上手に描けた!」「もっと描きたい!」子どもも嬉しい、保護者からも感謝される図工授業の紹介。1時間でできる!誰でも簡単に指導ができる絵の描かせ方が学べる講座です!
第6講座
学びを1枚にギュッと凝縮!調べ学習や校外学習の振り返りにおすすめ実践!
校外学習のまとめを感想文で終わらせるのはもったいない。楽しく学んだ思い出を写真とともに1枚のシートにまとめる「フォトコラージュ」。世界に一つだけのオリジナル作品が完成!どの子も大満足の作品に仕上げるポイントを紹介します。
第7講座
なんでもQA講座
どんな質問でも大丈夫です。気軽に質問してください。共に学びましょう。
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
