開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7 なごや地球ひろば セミナールームC1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
対話をする中で、生徒の現状や問題を把握したい…
教える/支援する側・教えられる/支援される側といった力関係を乗り越えて心開ける関係を築きたい…
そんな思いがあるのに
「いろんなことを言ってくるけどホントの問題ってなんだろう…」
「わたしの期待する答えを言っている…ホンネではないなあ…」
「このあと、どう質問したらいいんだろう…」
そんな経験のある方におススメの、シンプルな質問方法!
日々、学生と接する際の対話だけでなく、国外・国内フィールドワークの企画に携わる方や同僚との対話に悩みを抱える方にもおススメです!!!
■メタファシリテーション(対話型ファシリテーション)とは?
ムラのミライの共同代表である和田信明と中田豊一が国際協力の現場で使える実践的なファシリテーション手法として開発した課題発見・解決のための対話術で す。この手法がまとめられた著書「途上国の人...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
4/12 | 演劇教育家養成【大阪】シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)4/12&13 |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
4/27 | 特別支援教育 個別の指導計画作成講座[作成編] |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
