ログインしてください。

終了

第6回「明日の教室 大阪分校」藤原友和先生

第6回 明日の教室大阪分校   
日 時:平成23年6月11日(土) 13:30~16:45(13:00受付開始)
講 師:藤原友和先生(函館市立昭和小学校)
内 容:「ファシリテーショングラフィック入門」
ファシリテーショングラフィックとは何か?
なぜファシリテーショングラフィックを学校・授業で活用するのか。
ファシリテーショングラフィックって実際どうやるの?
の3点に応える3時間の講座です。
ファシリテーショングラフィックを積極的に学校教育に導入し、実践されている藤原先生に北海道からお越しいただきます。
今回は会場・活動の都合上30名限定です。
ファシリテーショングラフィックを基礎・一から学ぶ貴重な機会です。
ぜひぜひご参加ください。
定 員 30名 (会場の都合・講座の内容上30名限定です。)
参加費 一般3000円 学生1500円
講師紹介
北海道教育大学函館校卒。「研究集団ことのは」・「道南教育サークルLINKS」・「教師BRUSH-UPセミナー」機関誌『ぶらっしゅあっぷ教師力』副編集長・「学びの輪 サークルはこだて」総務・「小中学校特別支援教育コーディネーター研究会(Co-net)」・MM「学びのしかけ」副編集長(インクルージョン担当)・ライティング・ワークショップ学習会に参加。ファシリテーション・グラフィックに意欲的に取り組み、各種の研究会や校内研究に活用している。『国語科で育てる新しい学力5-読書活用能力の育成』(明治図書)『ワークショップ型授業で国語が変わる 中学校』『ゲームで身につく学習スキル』(図書文化)など共著多数。

イベントを探す

ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート