開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 130名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北1条西13丁目 札幌市教育文化会館 研修室301 |

「夏極める」学級経営最前線!
詳細・お申込みはこちら→https://ibasyo.net/2139.html
午前の部 9:30~ 講師 山谷敬三郎先生
北翔大学大学院生涯学習学研究科教授研究科長
Q-Uの視点を生かした学級経営と教師の関わり
当会研究大会の授業づくり、およびQ-Uを生かした児童理解でもご助言をいただいています。中学校教諭をされていたご経験と最新の研究による情報を基に、たくさんの学びを提供してくださいます。各地でQU等のアドバイザーをされるなど、多くの実践をなさっている先生です。
午後の部 13:40~ 講師 益子洋人先生
北海道教育大学札幌校教育学部特任教授
学級・学校で起こる「子どものもめごとと和解」
具体的にイメージしやすいように、学校生活で起こりうる子ども同士のトラブルなどを取り上げながら、自身の学級での指導を想定した研修にすることで、より自分事として参加できるような構成を予定しています。
詳細・お申込みはこちら→https://ibasyo.net/2139.html
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
