開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 4000円 |
懇親会の定員 | 100名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 北海道札幌市中央区南10条西1丁目 ホテルライフォート札幌 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 アクティブ・ラーニングの中核とされる協同学習は、学習者が互いに協力して学習課題に取り組むなかで、学習課題への理解はもとより、対人関係をはじめとした様々な社会的スキルが獲得される教育・学習理念であり、日本の教育界においても数多くの実践が報告され、その有効性が大きな注目を集めています。
北海道アクティブ・ラーニング(協同と創造の授業づくり)研究会といたしましても、昨年の夏季研修会では、日本における協同学習の推進者でもある安永 悟 様(久留米大学教授)にお越し頂き、協同学習の理念と授業の進め方について研修を深めたところであります。今夏においても、引き続きこの協同学習の理念を学ぶとともに、さらに道内教員の実践報告の場を加え、夏季研修会を開催することといたしました。
今年度の夏季研修会では、小・中・高校並びに大学・専門学校など、校種別の実践交流講評の場、アクティブ・ラーニングによる授業づくりを学ぶ場を設けますが、さらに特別講演として元日本協同教育学会会長の関田一彦先生を講師にお招きし、実践的研修を深めたく考えております。
詳細については、http://www.al.mnw.jp/ をご覧ください。参加申し込みは同HPで7月14日(金)迄まで受け付けております。
※お問い合わせは事務局(酪農学園大学化学研究室、大和田)まで
メールアドレス owada@rakuno.ac.jp 電話 011-388-4777
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
協同学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 飯田清美 | アクティブラーニング | 総合的な学習 | ワークショップ | EDUPEDIA | センター試験 | 光村図書 | 電子黒板 | 教育会 | 自閉症 | 澤井陽介 | 全国大会 | 白石範孝 | グループワーク | コーチング | 国語 | 小学校 | 教材 | 丸岡慎弥 | 中等教育 | 初任 | キャリア教育 | 進路指導 | メンタルヘルス | 伴一孝 | QU | イエナプラン | 横山験也 | 学習評価 | スマートフォン | 佐藤正寿 | 前田康裕 | 多賀一郎 | 読書指導 | 奈須正裕 | 懇親会 | 視聴覚 | 面接 | スクールカウンセラー
