開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 16名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 新潟県上越市本町6-3-4 町家交流館高田小町 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をホワイトボードに可視化していくファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®」。2003年にちょんせいこさんが開発し、教育/医療/福祉/ビジネス/まちづくり/市民活動など多様な領域で活用されているユニバーサルスキルです。初めての方も、そうでない方も気軽に学び合うセミナーです。お気軽にご参加ください。
講師 大場浩正(ホワイトボード・ミーティング®認定講師)
主催 ホワイトボード・ミーティング チーム上越
申込 リンク先よりお申し込みください。
https://wbmf.info/seminar/niigata-20170725/
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
指導案 | Teach For Japan | 英文法 | 桂聖 | 留学 | 防災教育 | 注意欠陥 | カウンセリング | 井上好文 | プログラミング | 石川晋 | 山田洋一 | 横山験也 | 21世紀型スキル | 保健室コーチング | LEGO | 視聴覚 | グループワーク | 生徒指導 | 図画工作 | キャリア | 村野聡 | 自閉症 | 英検 | 明日の教室 | ファシリテーション | 読み聞かせ | 思春期 | 向山洋一 | 組体操 | 幼児 | 高等教育 | 化学 | 英語教育 | 重複障害 | 食育 | オルタナティブ教育 | ソーシャルスキル | アプリ | ノート指導
