開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木2-13-8 エスト新宿ビル5F |

授業全体のプロになるためには、授業の中で色々な要素をあげて、それぞれの項目のプロになる必要があります。
そのために最も必要なのは
「導入のプロになること」
導入だけでも上手い、と言われるようになれば、
自然とその後の部分も恰好がつくのです。
・「23分間の奇跡」(ジェームズ・クラベル)
・「うさぎの眼」(灰谷健次郎)
先生ならば知っていてほしい2冊の小説を題材に、
子どもたちが授業を通して心を開いていく模様を
実践的な授業例を盛り込みながらご紹介いたします。
他にも、
「不定詞の例」「三角錐の体積の例」「ラ抜き言葉の例」
「比喩の例」「始皇帝の例」
など教科ごとに例を出しながら導入の5パターンを学んでいただき、
いざ実践練習!
ご参加いただいた方にも2~3分の導入授業をやっていただきます。
すでに教育現場にてご勤務されている...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
