開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22 新大阪丸ビル別館3-1 |
「はがき新聞」を授業で使われる先生が増えています。限られた字数の中で、より豊かな表現力を育むことができると同時に、児童・生徒の「相手を意識し自分の考えや気持ちをまとめて書く力」が着実に向上することや、何より書くことが苦手な子どもたちも、書くことに積極的に取り組めるようになっていくことを実感されるそうです。
そこで、はがき新聞を知りたい・授業で使ってみたい・一度はがき新聞づくりを実際に体験してみたいと思われている先生方を対象とした「はがき新聞ワークショップ」を開催します。実際に、はがき新聞を授業づくりに活用されている先生を講師にお迎えし、明日からの授業で使えることを目的とする充実した内容でご指導いただきます。皆様のお申し込みをお待ちしています。
講師 德永加代先生 帝塚山大学現代生活学部こども学科准教授
受講者 定員20名(お申込み先着順)
受講料 無料
...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
