開催日時 | 10:00 〜 17:10 |
定員 | 100名 |
会費 | 9800円 |
場所 | 岡山県岡山市北区問屋町23-101 |

◆~子どもたちのダンス指導に困った経験はありませんか?~◆
小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる方など、 「ダンスが必修になって、未経験者のため困っている」「どう授業を進めていいかわからない」という教員の皆さん、お任せください!
日本唯一!文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省後援事業だから安心!
【概要】
研修会は、学習指導要領に基づいた内容で、ダンスの指導方法に重点を置いて実技と講義を実施。授業の進め方、ダンス理論、ステップやリズムの基本、指導マナー、安全対策など、「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」をコンセプトに講習を行っております。ダンス経験がない方の参加が半分以上です。ご安心ください。
【後援】
文部科学省、厚生労働省、スポーツ庁、全日本私立幼稚園連合会、日本健康予防医学会...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニケーション | 金大竜 | 菊池省三 | 生きる力 | 運動会 | ホワイトボード | 粕谷恭子 | 学級通信 | 西川純 | 外国語 | 絵画 | 小林宏己 | 大学受験 | 初任 | 教員採用試験 | 図画工作 | 自閉症 | イエナプラン | 長谷川博之 | 高大接続 | SNS | かるた | あまんきみこ | 非常勤講師 | 学習障害 | プレゼンテーション | 幼稚園 | 授業づくり | ワーキングメモリ | 地理 | 授業づくりネットワーク | 渡邉尚久 | 中高一貫 | 椿原正和 | センター試験 | 山田洋一 | 平野次郎 | 公民 | 電子黒板 | ソーシャルスキル
