開催日時 | 09:15 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 北海道苫小牧市本町1丁目6番1号 苫小牧市文化交流センター アイビープラザ |
後援:苫小牧市教育委員会様
共催:教育の実践交流サークル
いよいよ「特別の教科道徳」の教科書が決まりました。来年度からどのように授業づくりしていくのでしょう。教科書を見ながら、みんなで考えてみませんか?
※ご参加の皆様は、普段の授業でお使いになっている道徳副読本をお持ち寄りください!
【講師紹介】
東峰秀樹先生
安平町立早来中学校教頭。胆振管内各地で道徳の授業づくりに関する諸講座を開いたり、「苫小牧市いじめ子どもサミット」にて多数の児童生徒に向けて授業したりするなど、数多くの実績を積まれた実践家。
大野睦仁先生
札幌市立三里塚小学校教諭。教師力ブラッシュアップセミナー代表。「いのちの授業」と題し、自他の生命について理解を深める授業の数々を子どもたちに向けて発信している。絵本や動画等を生かした多彩な授業づくりを行う実践家。
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
21世紀型スキル | 野口芳宏 | 井上好文 | 椿原正和 | プレゼンテーション | 無料 | 秋田喜代美 | 川上康則 | 佐藤正寿 | 横山験也 | ワーキングメモリ | 生きる力 | イエナプラン | 授業参観 | カリキュラム | SNS | 本間正人 | コミュニケーション | 国際教育 | サマーセミナー | 芸術 | 幼稚園 | キャリア教育 | 日本史 | マインドマップ | 学力向上 | 教員採用試験 | 生物 | CLIL | 話し合い活動 | 学級づくり | 野口塾 | 新学期 | 苫野一徳 | ホワイトボード | 英検 | 法教育 | グループワーク | ネタ | 授業研
