無料の研修会でも、素敵な人と出会う過去とは多い。 ただ、それを確率で考えると、どうだろう? 資料代を払って、時間とお金をかけて参加してくる こう...
開催日時 | 12:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 5500円 |
場所 | 山形県山形市蔵王飯田637 |
授業の腕をあげることも大事。
同時に、学級集団を成長させることも授業の大きな鍵。
ひとりひとりの力を最大限に引き出すことで、
ダイナミックな実践を創り上げてきた石坂陽氏。
全国各地で100名以上が集うセミナー講師として有名。
すぐに追試し、自分の力にできると毎回リピーターが集う。
東北での開催は、12月の山形会場だけ。
この機会をお見逃しなく。
明日からの学級での実践が着実に、そして確実に進化していきます。
1 日時 平成29年12月9日(土)12:30~17:00 (受付開始12:00)
2 場所 ヒルズサンピア山形(山形市蔵王飯田637)
3 主催 TOSS常笑気流
4 共催 NPO教育力アップやまがた
5 講座内容(予定)
【講座1】12:30-12:50 学級平均点98点、異次元の漢字指導全映像公開!
【講座2】12:50-13:10 学...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
人とのつながり
「わかる」から「できる」へ
時代は、「セミナーで何か意識が変わった」「よかった」というだけで満足できる時代じゃなくなっている。 人が求めるものは『確実なビフォー・アフター』である。...
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
石坂陽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健 | NIE | 心理教育 | 授業づくりネットワーク | ワークショップ | 自閉症スペクトラム | ディベート | TOK | 問題児 | 多動性障害 | 菊池省三 | シュタイナー | デジタル教科書 | カリキュラム | フィンランド | EDUPEDIA | 向山洋一 | 金大竜 | 実験 | ホワイトボード | 学習評価 | 発達障害 | 思春期 | 小論文 | 情報 | 佐藤正寿 | eラーニング | 秋田喜代美 | クラス会議 | ダンス | パワーポイント | 井上好文 | LITALICO | あまんきみこ | ワーキングメモリ | 公開研究会 | 教材 | 教師教育 | 俵原正仁 | 小学校
