終了

【LGBT×教育】第4回学習会

開催日時 19:00 21:00
定員25名
会費0円
場所 東京都渋谷区ワーキングスペース 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【LGBT×教育】第4回学習会

※タイムスケジュール更新しました※

子どもたちのために 何ができるのか、

未来のために 私たち当事者ができることはなにか、

こんなのがあったらいいな、

こんなのがあったらよかったな、

LGBT当事者と語・知る・学ぶ、
第4回【LGBT×教育】学習会

いま、教育の未来を考えてみませんか。

■ 開催日時:10月20日(金)19:00~21:00

テーマ:「教育機関におけるLGBT児への配慮と支援」

19:00~ 講師による話題提供

・学校教育におけるLGBT理解の現状と課題

19:20~事例検討会(ケースフォーミュレーション)

20:00~ 講師による話題提供

・パートナーシップ制度の現状と課題

20:45~フリートークを予定

※今後もケースフォーミュレーションを導入していく予定です※

■ 開催場所:東京都 渋谷区(予定)

(申し込みいただいた方には詳細をお送りします)

■ 参加費:無料

各自飲料代500円が必要になりますのでご了承ください。

また、別途資料代として100円いただきます(学生の方は不要)。

■ 参加条件: 『LGBT×教育というワードにピンときたあなた』

LGBT当事者さん、教育関係者さん、教育に興味のある学生さん、
LGBTの子をもつ親御さん、当事者さんもそうでない方も
どなたでもご参加いただけます。

※当会はLGBT研究者さんを歓迎しております※

LGBT×教育とは?

・LGBT当事者たちが主体となってこれからのLGBT教育について考える会です。

・様々な視点からLGBTへの支援・配慮を考えることで実践へつなげます。

・常に学ぶことを楽しむ方が集まる会です。

・1人でご参加される方がほとんどなのでお気軽にご参加いただけます。

・途中参加、途中退室OK!

・学生の方も、もちろんご参加いただけます、現場の先生とつながるチャンス!

・LGBTAQ、教育に携わる方であれば、どなたでも参加可!!

尚、当勉強会に関する質問・お問い合わせも、お気軽にご連絡ください。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

LGBTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート