| 開催日時 | 15:30 〜 18:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 2,000円 |
| 場所 | 千葉県松戸市本町14の10 ゆうまつど3階 研修室 |
特別支援のエキスパートであられる西村昭男先生(千葉県立功特別支援学校校長)から、とくに発達障害の児童生徒を中心に、特別支援学校入学までに至る支援のあり方、入学後の心理アセスメントの活用の仕方、卒後進路や就労支援、障碍受容、自己理解の促し方、障碍を受容が難しい親子への支援‥等、現場に基づいたお話をいただく予定です。特別支援に対する熱い思いを持たれている講師とともに、今後の支援のあり方について、一緒に考えていく時間にします。
グレーゾーンと言われる児童生徒にも、将来を見据えた育ち支援につながると思います。
主催は、教員や相談員、スクールカウンセラーを中心とした「こころの匠ネット」です。
事例検討会やセミナーなどを企画し、自分たちのスキルアップを目指しています。
ホームページ⇒ https://sites.google.com/site/kokorotakumi/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 5/27 | 【5/27(水)21時ZOOM】特別支援教育「無反応 何もしない子への対応」(春フェス2025) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 1/11 | 【1/11東京】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
