終了

平成25年度 福島大学附属小学校 教育研究公開

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
道徳、特別活動、外国語活動、各教科教育課程

▼ 会場
福島大学附属小学校

▼ 主な内容
研究主題:今を生き,未来を拓く子どもの育成 II ~学びが意味付き,
生かされていく軌跡を見つめる~
◇授業をかえる三つの力
「求め続ける力」「共に学ぶ力」「見つめる力」を子どもの姿で提案します
◇求める子どもの姿
「ひと・もの・こと」に全身でかかわり続け、自分の世界を拡げていく子ども
○12教科等の公開授業
○教育講演会
 講師:多田 孝志先生(目白大学人間学部 児童教育学科 教授)
○各教科等分科会

▼ お問い合わせ先
福島大学附属小学校
〒960-8022 福島県福島市新浜町4番6号
Tel: 024-534-3942
Fax: 024-534-9250
ホームページ: http://www.aes.fukushima-u.ac.jp

イベントを探す

福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』
12/21”前多流” ICT・生成AIフル活用 「総合的な学習の時間」授業デザイン術
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(宮城)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(福島)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山形)

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート