開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 5名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 愛知県名古屋市昭和区隼人町7-12 セブンス杁中2F |

お子さんを脳教育教室へ通わせている保護者、
脳教育を体験した保護者の声から生まれたセミナーです。
「学校の先生に聞いてもらいたい」
「学校でも脳教育を取り入れて欲しい」といった声が保護者の方から多々聞かれます。
アメリカ、韓国の小中学校では正式なカリキュラムとして取り入れられ、
生徒達の人間性開発と学習能力、創造力増進に大きく役立っている脳教育。
このセミナーでは、
脳教育とは何か、生徒にどう役立っているのかを知っていただき、また実際に脳教育を体験していただけます。
激変する教育の中で生徒指導力、授業力アップに。
*youtubeで、脳教育についての紹介映像があります。
『脳教育とは、何ですか?』(日本語字幕) https://www.youtube.com/watch?v=rkw65PngWSQ
【セミナー内...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
シュタイナー | 授業づくり | ESD | 石川晋 | 修学旅行 | インターネット | リトミック | インクルーシブ教育 | 金大竜 | 卒業式 | 冬休み | 無料 | 学校心理士 | 国際教育 | 社会科 | 留学 | プレゼンテーション | 森川正樹 | プログラミング | グループワーク | LGBT | 小中連携 | 外国語 | 日本史 | 山田洋一 | 多賀一郎 | 教育会 | 21世紀型スキル | ホワイトボード | 絵本 | 菊池省三 | マット運動 | あまんきみこ | 指導案 | 心の教育 | 電子黒板 | 思考ツール | 特別活動 | 低学年 | オルタナティブ教育
