終了

【AISESの教員免許状更新講習/一般教員研修】生徒指導・教育相談の力量UP! 子ども理解の深化と難しい保護者対応のコツ

開催日時 09:30 17:00
定員30名
会費6000円
場所 広島県広島市中区幟町3−1 第3山県ビル6階

発達障がい(AD/HD・ASDなど)や学習障害(LD)、愛着の問題など、子どもを取り巻く背景が多様化し、対応が難しいケースが増えています。

公益社団法人学校教育開発研究所では、このような現場のニーズを踏まえた教員免許更新講習を実施しています。

2017年11月3日〜11月5日の3日間は、広島会場での教員免許更新講習を開催いたします。

11月3日のテーマは、
「アセス・問題を抱える子どもの理解と保護者対応」です。

難しい子どもにどう対応したら良いかわからない、学級崩壊になったらどうしよう・・・
発達や愛着の課題がある子どもへの接し方に悩んでいる・・・
保護者への対応の仕方に悩む事が多い・・・

こんなお悩みに、長年生徒指導・教育相談界を牽引し、現在は日本学校教育相談学会会長である、当法人代表の栗原慎二と、広島大学や県内の学校で数百件もの子どもの発達にか...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート