開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県静岡市駿河区南八幡町25−21 南部生涯学習センター |
指示を何度も聞き返す子
授業中でもすぐに立ち歩く子
気がつくとウトウト居眠りをする子
この子たちは、なぜこのようなことをしてしまうのでしょうか。
ふざけているのでしょうか。
根性がないからでしょうか。
教師をバカにしているからでしょうか。
どれでもありません。
その理由は「脳」にあります。
発達障害は「脳」の機能障害です。
どうしてこうなるのか。
脳科学の視点から特別支援対応を考えます。
「特別支援っていったいどこから勉強したらいいの?」
「去年は大変な思いをしたから来年のために知っておきたい!」
そんな先生方のご参加をお待ちして居ります。
1何度も繰り返し聞き直す子への対応
〜問題点と解決策・ワーキングメモリとは?〜
2ワーキングメモリを鍛える
3授業中すぐに動いてしまう子への対応
〜問題点と解決策 脳内物質のドーパミンって?〜
4不安傾向が強い子の理解
〜脳内物質セロトニンって?〜
5セロトニン対応演習
休憩10分
6もめごとが起きやすいクラスには 楽しくアンガーコントロール指導
7 脳の仕組みから見た学校でよくあるNG対応
8 保護者を味方につける対応ポイント
TOSS SMILEホームページ https://shizuoka-tosssmile.jimdo.com/
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加