第2回教室ファシリテーションセミナーin札幌
講師:堀裕嗣/山下 幸/藤原友和
日程:2012年3月24日(土)~25日(日)
参加費:4000円/1日参加3000円
お申し込みに際しては「両日参加」「24日参加」「25日参加」の別をメッセージ欄にお書き下さい。
教室にファシリテーションを導入しようとする先生方のための、ワークショップ型のセミナーです。堀・山下・藤原のトリオが「教室ファシリテーション」の教室への導入の在り方をわかりやすくお伝えします。3月、札幌でお逢いしましょう!
【1日目】
09:15~10:45 講座1
ファシリテーションの進め方・問いの立て方/堀裕嗣
※グラフィック・レコーディング/藤原友和
11:00~12:30 講座2
ペア・インタビューで年度当初の出逢いを活性化する/山下幸
※グラフィック・レコーディング/藤原友和
13:30~15:00 講座3
グラフィック・ファシリテーションで議論を見える化する/藤原友和
15:15~16:45 講座4
教室にワールド・カフェを導入する/堀裕嗣
※グラフィック・レコーディング/藤原友和
【2日目】
9:15~10:45 講座5
教室にマイクロ・ディベートを導入する/山下幸
※グラフィック・レコーディング/藤原友和
11:00~12:30 講座6
グラフィック・レコーディング入門/藤原友和
※グラフィック・レコーディング/堀裕嗣・山下幸
13:30~15:30 講座7
教室にオープン・スペース・テクノロジーを導入する/堀裕嗣
※グラフィック・レコーディング/藤原友和
堀裕嗣(ほり・ひろつぐ)
札幌市立中学校・国語科教諭。「研究集団ことのは」代表。「教師力BRUSH-UPセミナー」代表。「中学校・学級づくり研究ネットワーク」事務局。今年、「学級経営10の原理・100の原則」「生徒指導10の原理・100の原則」(以上学事出版)を上梓。「必ず成功する学級開き~魔法の90日間システム」(明治図書)「教室ファシリテーション10のアイテム・100のステップ」(学事出版)がこの日のイベントで初お目見えの予定です。現在、藤原友和との共著「誰でもできる!『教室ファシリテーション』入門―つながりを生む授業スキル―」(明治図書)を執筆中。
山下 幸(やました・みゆき)
札幌市立中学校・国語科教諭。「研究集団ことのは」事務局長。「中学校・学級づくり研究ネットワーク」事務局。「教室プレゼンテーション・20の技術」「聞き方スキルを鍛える授業づくり」(以上明治図書)「学級活動ワークシート」(学事出版)など共著多数。
藤原友和(ふじわら・ともかず)
函館市立小学校教諭。この冬、「教師が変わる!授業が変わる!『ファシリテーション・グラフィック』入門」(明治図書)を刊行予定。
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
