| 開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
| 定員 | 39名 |
| 会費 | 3000円 |
| 懇親会の定員 | 15名 |
| 懇親会の会費 | 4500円 |
| 場所 | 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター |
テーマ 「新内容項目に対応した授業をどうするか?~授業中の評価、そして所見の書き方~」
【主 催】 教育研究サークル北の教育文化フェスティバル
【期 日】 平成30年1月5日(金)
【定 員】 39名
【参加費】 3,000円
【場所】 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
〇この会の特色
・道徳科授業「考え、議論する道徳」の仕方がわかる。
・新設内容項目の授業づくりがわかる。
・道徳科の授業内評価の仕方がわかる。
・道徳科の所見を実際に書くことで、その書き方が身につく。
・道徳科実施に向け学校で取り組むべきことがわかる。
いま現場で頑張っている教師のための実効性のある研修会です。
〇内容
~09:15 受付
09:15~09:40 イントロダクション
道徳科で何が変わるか?...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 12/21 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場) |
| 12/13 | 受講料3万円OFF!【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
| 12/7 | 2025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 1/25 | 【1/25(日)10時ウイズあかし802】子どもたちが熱中し、子どもたちに力がつく授業 _春風検定1月例会 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
