終了

3月までもう一伸び-学級を盛り上げる指導法

開催日時 10:00 17:00
定員30名
会費3000円
場所 茨城県土浦市大和町9−1 ウララビル5F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

 小学校教師向けの学級づくり講座です。
 1月から3月まで,登校する日は60日程。その短い期間の中でも,子供達が伸びる指導法があります。
 奈良から学級づくりに定評のある土作彰先生をお呼びして,土作先生から厳しくも温かいクラスづくりについて学びましょう。きっといろいろな方の学級にも生かせることがあるはずです。
 土作先生は,学級づくりの「3D理論」や「決めゼリフ」等,分かり易いキーワードで学級づくりのコツを示してくれます。著書は『絶対に学級崩壊させない! 先手必勝「決めゼリフ」 機先を制するクラスづくり 』,『マンガでわかる 学級崩壊予防の極意: 子どもたちが自ら学ぶ学級づくり 』,『保護者・子どもの心に響かせる! 声に出して読みたい学級通信の「いいお話」』他多数。
 土作先生だけでなく,地元の茨城でもいろいろな指導に取り組んでいる先生方がいます。その先生方からの発表もあります。また,特別支援教育の技もこの機会に学び,学級づくりに役立てましょう。
 講師は宮内主斗先生。『子どもが育つ5つの原則――特別支援教育の視点を生かして 』等の著書があります。
 ぜひ,ここに集まる先生方の熱気を感じて,年度末の仕事を楽しんでください。
<日程>
│10:00│~│10:30│受付
│10:30│~│11:30│3D理論と決めゼリフで学級は蘇る 土作先生
│11:40│~│12:00│子供の関係づくりをするコミュニケーションゲーム 宮内先生
│12:00│~│13:00│昼食
│13:00│~│13:35│ブース発表 (内容は当日のお楽しみ)
│13:40│~│14:50│特別支援教育の技でもう一伸びを 宮内先生
│15:00│~│16:30│3D理論と決めゼリフで理想の学級をつくる  土作先生

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28第7回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜聞き合う教室、考え合う教室をどうつくるか〜
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/22授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2025.6.22,29)
6/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート