終了

「主体的・対話的で深い学び」を実現する手立てを学ぶ学習会

開催日時 19:00 20:30
定員20名
会費0円
場所 福島県郡山市 郡山市民交流プラザ7階 第2会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

私たち「法則化中学ひまわりの葉ふくしま」は、
TOSSに賛同し、子どもにとって価値ある教師を目指して
勉強しあっている現職教員の教育サークルです。

12月の学習会は、

主体的・対話的で深い学びを実現させる「教育課程・授業づくり」

について学びます!
日本教育技術学会の参加報告や、実践交流をしながら、
「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現してくのか、
共に考えてみませんか?

現職の先生方はもちろんのこと、学生の方のご参加も大歓迎です!
興味をもたれた方は、遠慮なくご連絡ください!!

(内容)
向山洋一先生の文章の読み合わせ
日本教育技術学会東京大会参加報告
模擬授業を通して、「主体的・対話的で深い学び」について考える
Q&A、その他

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/21【6/21,22名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/24一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)

技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート