開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 岡山県TKP岡山会議室 |

若い教職員が多く採用されている今日、その授業力・学級経営力を高める必要性があります。研修では多くの講師の先生方が「学級経営力=授業力」と言われている方が増えてきました。
この「ユースウェア セミナー」は「どのような教材が良いのか?」教材を選ぶ視点が学べます。
また、「その教材を使ってどのように指導すればよいのか?」という使い方(ユースウェア)を『無料』で学ぶことができるセミナーです。
講師は
全国学力状況調査「国語B問題」を徹底解明され、その講座に定評がある「椿原正和先生」
また、荒れた学級を次々に立て直すその授業力・学級経営力に定評がある
「松崎 力先生」です。
また、リピーターも多く参加されるセミナーです。
昨年は130名を突破しました。
このセミナーの良さを実感されるからだと思います。
次の日からの授業力・学級経営力向上のヒントとなる価値ある...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/11 | 鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~ |
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
7/19 | 日本児童劇作の会7月定例会 先生のための演劇教育講座 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
