終了

第43回「明日の教室」名古屋分校 つまずかない教え方

開催日時 13:10 16:45
定員20名
会費1000円
場所 愛知県名古屋市東区東桜2-6-30 東桜会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第43回「明日の教室」名古屋分校 つまずかない教え方

■内容
終了式で有終の美を飾るために、残り3ヶ月の授業実践・学級経営を考える会にしましょう。

算数で最も難しいとされている割合。「も・わ・く」と教えると子どもはますます混乱します。しかし、ちょっとしたコツで上手に教えることができるようになります。教え方のプロが教える、絶対つまずかない算数の授業法とは。

また、小学校での英語教科化を見据え、担任教師ができる英語の授業の取り組みについても紹介します。

13:10~    受付開始
13:30~13.35 代表あいさつ
13:35~14:15 講座1伊藤:小学算数「絶対つまずかない算数の教え方(小4小数倍、小5割合)」
14:20~15:00 講座2坂口:小学校での「自主学習ノートの 取り組み」
15:00~15:15 休憩
15:15~15:40 講座3田中:保健体育「学習者の思考様式から考える健康教育」
15:45~16:00 講座4伊藤:小学英語「アルファベットの音と読み(フォニックス)導入編」
16:00~16:40 GW&交流:「3学期の授業実践と学級経営を語る」
16:45~    アンケート記入後、終了

■スタッフと講師プロフィール
・小川拓海:「明日の教室」名古屋分校代表。名古屋市公立中学校教員、授業づくりネットワーク理事。専門は、書写書道教育、教育方法学、国語科教育。NPO法人授業づくりネットワーク理事を務める傍ら、名古屋書写教育研究会、「学びの共同体」研究会、全国教室ディベート連盟(NADE)、書の教室「華門会」に所属。書家としての一面ももつ。共著『堀裕嗣編THE国語科授業開きネタ集(明治図書)』。

・伊藤敏雄:All About学習・受験ガイドとして、受験情報や効果の高い学習メソッドを提供したり、全国で高校生や保護者向けに講演活動を行ったりするなど、広く教育活動を行っている。TBS系列あさチャン出演ほか、著書に『おもしろいほど成績が上がる中学生の「間違い直し勉強法」(YellBooks)』『フィンランドメソッド書き込み式練習ドリル(日本文芸社)』などがある。
http://allabout.co.jp/gm/gp/45/

・坂口肇:愛知県公立小学校教諭。豊橋市小学校道徳研究部部長。『学び合い』を軸に、学級経営や授業を展開。豊橋市で『学び合い』を学ぶ会を年に数回開催。教育新聞に授業取材を3度受け、それぞれ記事になる。また、教育新聞では「道徳」や「指導力」についての連載を執筆。共著『学級経営・授業に生かす!教師のための「マネジメント」(明治図書)』。

・田中滉至:大学院生教育学研究科養護教育専攻。研究領域は保健の授業。保健体育科教員免許状。
ほか

申込先(こくちーず)
http://kokucheese.com/event/index/499449/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート